

| オベーションのEliteで、最近多いDeep Contour
Bodyは、どんな音が出るのか興味があったが、それほど高額を出してまでほしいとは思っていなかった。
いつも通りヤフオクを見ていると、「工場再生品」というものが80,000円で出ていた。 「工場再生品」とは、チョイ傷品や返品を再調整して出荷しているもののようで、ほぼ新品らしい。 ただやはり不安はあるため、定価の半額とはいえまだ高く感じた。 ところが、しばらくすると75,000円に値下げして出品されたため、思わず落札してしまったのだ。
届いたものは、とてもきれいでほぼ新品状態だった。 ただし、やはりネックが少しだけ順ぞり元起き加減で、12フレットの弦高が2.5〜3.0mmぐらいだったので、トラスロッドで調整することにした。 ところがOvationのトラスロッドの六角レンチはミリサイズではなくインチサイズらしい。 近くのホームセンターのナフコに行ったら、2種類だけインチサイズのものがあったので、それを買って来た。 裏ブタをはずして、3/16インチのレンチを差し込むと、サイズはぴったりだった。 時計回りにまわすと最初はまわらなかったのでドキッとしたが、少し反対にまわしてからまわすと動いた。 ほぼストレートにすると、1.8〜2.2mmぐらいの押さえやすい弦高になった。
弾いてみると、単音は甘い感じで、コードストロークはシャキシャキした感じで気持ちのいい音だった。響きの良さはモーリスのSシリーズやマーティンにはかなわないが、こういう音が気持ちいい場合もあるなという感じだ。
前に持っていたCelebrityと比べると、エポーレットまわりの葉っぱの装飾はインレイになっていてきれいだし、指板やブリッジもエボニーで高級感がある。指板のインレイもドットではなく三角の模様になっている。ボディーのまわりのインレイはないが、それでも高級感がある。 Deep Contour
Bodyは座って持っても持ちやすく、ミッドデプスとそう変わらない感じで持つことができる。
2014年10月、訪問買取で売却。
かっこよさで買ったが、やはり生音はあまりよくないので、部屋の飾りになっていたため売却することにした。
Body Style / Deep Contour Cutaway
Top / AA Grade Solid Sitka Spruce
Top Bracing / Scalloped X
Sound Hole / Inlaid Exotic Wood Epaulettes
Back / Lyrachord GS Composite Body
Neck / 5-piece mahogany/maple gloss-finished
Fingerboard / Ebony
Fingerboard Inlay / Abalone appointments
Neck Width at Nut / 1 11/16"
Machine Heads / Gold
Scale Lengs / *25 1/4"
Bridge / Ebony
Pick-up / OCP1K
Preamplifier / OP PRO Studio
Case / 8158-0 Molded
Case
定価 176,400円、買値
75,000円。
△ページ先頭へ
|